歯科・口腔外科

口腔外科

歯科用CTによる正確な診断

歯科用CTによる正確な診断歯科用CTを導入したことで、今までは平面でしか見られなかったレントゲン写真が立体的に確認できるようになり、より安全で確実な治療を行えるようになりました。
特に下の親知らずを抜歯する際には、親知らずが神経の近くにある場合が多く、そういったケースでは、親知らずを安全に抜くことが出来るかどうかを確認することができます。

こんな症状にお悩みの方はご相談ください
  • 親知らずを抜きたい
  • 顎関節症
  • 口内炎
  • 歯が折れた、欠けた
  • お口の中が腫れている、痛む
  • お口の中が腫れている、痛む
  • 口腔粘膜に疾患がある
  • お口の中が出血している

親知らずの抜歯について

親知らずは生え方次第で周りの歯にも影響が

親知らずの抜歯について永久歯の中で一番最後に生える親知らずは、歯が生えるスペースがないために顎の骨に埋まったままだったり、斜めに生えてしまったりと、様々なケースがあります。
正常に生えていれば特に問題がない場合もありますが、周りの歯に影響を与えてむし歯や歯周病を引き起こすこともあるため、そのような場合には抜歯を行う必要があります。
気になる生え方をしている親知らずがある場合は、早めの受診をおすすめします。

顎関節症について

顎関節症は全身の不調を起こす可能性が

顎関節症についてお口を開けたり閉めたりする際に痛みを感じたり、顎を動かすとカクカクと音が鳴る場合には、顎関節症が疑われます。これは顎を動かす関節や筋肉に異常が起きているもので、放っておくと顎の周辺だけでなく、肩こりやめまい、腰痛など、全身に様々な不調をきたす可能性があります。マウスピースを装着することで症状が改善する場合もありますので、顎の症状で気になることがある方はお気軽にご相談ください。

TOPへ戻る
TEL:048-977-3223TEL:048-977-3223 24時間WEB予約24時間WEB予約